2006年 GWオフレポート 百花繚乱編(2日目早朝〜2日目日暮れ)
前夜、私は3時頃には寝てしまいましたので、夜遅くの状況はあまり把握できてません(^^;)
まぁ、今回風邪を持ち越しで参加していたのと、去年の合同オフが2日で3時間しか寝ていなかった反省をふまえて、のことだったのですが。
でも、朝6時には起き出しました。今回、早朝ロケが企画されていたので、そのお見送りに。
私の開く大きなオフではオフ内「小イベント」を企画してもらってます。
まぁ、2泊3日の間「ただ集まって」ではメリハリが無いし、私が何から何まで仕切っていたのでは私の身も持たない。
それで、参加者に自主的にエポックとなる集まりをしてもらっています。イメージで行くと、私がテーマパークの運営して、その中のアトラク・遊戯施設の運営は参加者にやってもらう、みたいな感じですかね。今回のイベントは
初日0時 みんとさん主催 スク水合わせ
2日目6時 零式神さん、御堂巴さん主催 ロケハン
2日目23時 TAKA主催 全員集合撮影
3日目0時 melfyさん主催 ニーソちらり絶対空間合わせ
がありました。
で、2日目朝、人の少ない時間を見計らってロケハン部隊が出発。
着ぐるみはミント、ミュウイチゴ、思絵、百合花さん。これにサポートが零式神さん、御堂巴さん、コノヨノさん、タキトさん。
着ぐるみ1体に辺りサポート1人のゼイタクな布陣。私も撮ってもらえば良かったかな(^^;)
近くの無人駅やナゾのトンネル等々でロケしてきた模様。ちょっと天気は良くなかったですけど、「女の子」グループ旅行みたいで楽しげです。
零式神さんが今回連れていった「大橋」は私も知らなかったスポット。次回私も撮影してもらおうかな・・・
「ただいまー」
極めてフツー(人間のよう)に帰ってきてるなぁ(^^;) お二人、帰ってきたところで部屋からも写真をパチリ。
それと同じ頃、零式神さんのロケハン部隊とは別にGOさん、みんとさん、Chobiさん、笹原さんらのグループもロケに出発。
テッサさんの写真はGOさんのHPでもご覧になれますが、実はこのとき、未公開の着ぐるみさんが1体、同行していたのです!
この場でお見せできないのが残念ですが、娘さんのオーナー氏によれば「間もなく公開」とのことです。
自然の中で、あとテッサさんとの2ショットなど、いい写真がいっぱいあります。早期の公開を期待してます(^^)
ロケと相前後してオフ会場内も起きだした人々が続々着ぐるみ再開。
なにやら、「コスプレ」してたり、夜食のカップ麺で遊んでる人形がいたり。
夕べの志摩子さんに続く絵画シリーズの第2,第3段。うーん、いいにゃぁ。
個人宅で、こんな額に入った「絵」をバックに撮影なんて出来ませんしね。それにしても一緒に写るキャラで随分また雰囲気が変わりますね。
3次元の「日常」空間で、気兼ねなく、のーんびり、まったりしてる「非日常」の着ぐるみが見られるのがオフならではのもの。
素の方とじゃれてたり(人の写っている写真はお見せできませんのであしからず)、撮影は勿論、着ぐるみで漫画呼んでる人もいたり。
メイアの手前にあるPCは画像データ保管用のもの。
各人の撮影枚数がハンパじゃないものですから、適宜PCへ保管。メモリーを空けてまた撮影と。ここに公開してる画像はほんの一部。
今回、参加者で撮った画像データは、集まっただけでも11Gあったとか(汗)
一番右の蛍ちゃん画像は今回TAKAの撮影したお気に入り画像。ちょっと変わった「見上げる」アングルがいいでしょ?(^^)
この後、更に直下からの超ローアングルを目指して歩伏前進しましたが、気付いた蛍ちゃんに踏みつぶされました(−−)
このあと、蛍ちゃんとメイアで「宇宙海賊合わせ」。
紅白ペアななのが、なかなかいいですよね(^^)
海賊合わせをしていたのが午前10時過ぎ。そろそろお昼を気にしなければ行けない時間。着替えて皆さんをご案内準備に。
実は私主催の「イベント」で外食に蕎麦食べツアーを企画していたのですが、前日確認したところ予定していた蕎麦屋さんがGW期間中開いていないことが発覚。
あうあう。
また、バックアップに考えていたもう1件も、そこへ行く途中がGWで大渋滞しているのを確認。がーん!
結局、合同オフの時にご案内した近所の蕎麦屋さんに行くことに。数人の方には「またあそこか」になっちゃって、申し訳なかったです。
ただ、合同オフのとき混んでいた蕎麦屋さんが、今回はそれほど混まず、すぐに食べれたのは不幸中の幸いだったかな。
蕎麦から帰ってきても続々、着ぐるみさん登場。
13時頃、私はコノヨノさんらにお願いして別館へ行ってメイアの撮影を。
ログハウスにシルバーゼンタイのメイアです。アンバランスな組み合わせを狙ったのですが、さてどんなものか。
同時刻、着ぐるみマニアさんも登場していました(^^)
このあと、厨房では笹原さんがカレー作りを開始。一部材料の補充に私は笹原さんを案内し、スーパーへ買い出し往復。
この時間帯、日頃の疲れと前夜の「オフ疲れ」が重なって、うたた寝してる人も結構見かけました。
私以外にも風邪を引いている方が何人かいらして、コンディションと相談しながらの着ぐるみする方もいました。健康管理注意しましょうね・・・いや、無理な相談か(爆)
夕方16時頃、早久貴澄!さん到着。お忙しい中参加していただきありがとうございます。
滞在時間わずか11時間余りで夜中にトンボ帰りしていきました(汗)
16時到着で「日のあるうちに」ということでロケ撮影に飛びだして行かれましたが・・・
スカートでバイクの運転っすか!
「とまれみよ」って、何をっすか!?
はっ・・・・もしや、「よみ、れまと」と読むんでしょうか? (^^;)
「♪あるぅ日(あるぅ日)、森の中(森の中)、ほなみんに(ほなみんに)、出会ぁった〜」
夕方頃になると、ヨミさんに触発されたのか、会場周辺でプチロケしてる人達がちらほら。ああ、ここでもお見せできない未公開の娘さんがいるんだけど。
惜しい!(^^;)
タキトさんリクエストにより劇場版バトコスのさくらちゃんも登場。でもでも、
「そこに直りなさい!」
「ふええぇぇん、こあいよぉ・・・・」
さくらちゃん、さくらさんに打ち首にされかけてます(^^;)
ボチボチ日も暮れようかという時間帯の頃です。左の魔法少女はやった記憶が「飛んでる」んです。あとで画像見せられて、
「あれ・・・こんなんやったっけ?」
(・・) 思い出せない・・・疲れのピークが来かけていた時間でもありましたが・・・
それと、BDメイア、今回も登場しました・・・・ものの5分ほど(汗)
さくらちゃんの撮影も一段落したので、メイアを再び召還したのですが、BDを着てほどなく、
「TAKAさん、管理人さんが来てる」
と呼ばれてパニック! 何故? どうして!?
大慌てで着替え出しました。
宿泊中に管理人がわざわざやってくるのは過去これまで、ここでオフしていて無かったこと。
「さては、プチロケをやっていたのを見咎められたか!?」
そう考え出すと冷や汗がどぱぁと出てきて、今度はそれが肌タイツにぺったり張り付いて。気ばかり焦って、なかなか脱げなくなるし。
血の気が引きながら、着替え終わたとき、
「ごめん、TAKAさん。管理人さんじゃなくて、りゅん♪さんだった」
今回、遅れて一番最後にやってきたりゅん♪さん。初対面の人が早とちりをしたのでした。
いやぁ、焦った焦った。「疲れ」もどこかに吹っ飛んでしまいましたわ。
こうして、りゅん♪さんも到着し、17時にようやく今オフの参加者が全員揃いました。
以後、社会復帰不能(?)編に続く
*写真はOSAMUさん、コノヨノさん、Chobiさん、melfyさん、みんとさん、ちゅうさん、笹原さん撮影分より拝借させていただいています。